看護学科学生VOICE

一歩ずつ近づく、未来の看護師へ

■1年生 先生が私と同じ目線で話を聞いてくれるので、とても安心です。

1年生
フープスリオン 桜さん
神奈川県立津久井浜高等学校 出身

Q.どのような時に先生との距離の近さを感じますか?

A.少人数ということもあり、先生から気遣ってもらえているなと感じます。相談もしやすくて、人間関係の悩みなどに的確な意見をいただくことも。学生と同じ目線に立ってアドバイスをいただけるので、とても助かっています。
 

Q.看護学科で学んで良かったことは何ですか?

A.多くの授業や演習で、3、4名の少人数グループになって課題に取り組むことが多いのですが、これが非常に役立っています。
多様な意見を聞けるし、協力して解答すると達成感もひとしお。将来のチーム医療でも活かせる経験です。
   

Q.「ここで学ぼう」と思った理由を教えてください。

A.小規模ながらも設備が整っており、地域密着の校風に魅力を感じました。私は横須賀が地元なのですが、近隣の病院で働く卒業生も多く、私もここで学び、地元で働きたいと思ったのです。また、学内
のアットホームな雰囲気も気に入りました。 

1年次の時間割 前期(モデルケース)

   ※履修時のカリキュラムのため、一部変更となる場合があります
   

最近は一人旅の楽しさにハマっています

放課後はアルバイトをしたり、友だちとカラオケに行ったりすることが多いですね。またドライブが好きなのですが、横須賀周辺は
ドライブで行ける場所が多く、気分転換によく出かけます。それと一人旅にも行くようになり、気になる場所を見つけて楽しんでいます。最近は、餃子の美味しい栃木県の宇都宮に行きました。


■2年生 私の疑問に、私だけのヒント。だから、自分のペースで考えて力になる。

2年生
山本 心愛さん
神奈川県立横須賀大津高等学校 出身

Q.どのような時に先生との距離の近さを感じますか?

A.授業の終わりで先生に質問する際も、学生それぞれがどんな思考になってほしいかを考えながら、答えではなくヒントをくれることが多いんです。そこから自分なりの答えの導き出し方を身につけられるので、とても勉強になります。

Q.看護学科で学んで良かったことは何ですか?

A.短期間で、多くのことを学べる環境が整っていることです。ここで学び始めてから、教科書に書き込みを加えて自分だけのテキストにするなど、国家試験に向けた新しい勉強方法も取り入れるように。
効率も上がり、模試でもいい結果が出ています。
   

Q.「ここで学ぼう」と思った理由を教えてください。

A.オープンキャンパスで模擬授業に参加したのですが、難しい内容だったにもかかわらず、非常に分かりやすい授業だったことが印象的でした。ここでならしっかりと看護の知識と技術それぞれを身につけられると思い、入学を決めました。

2年次の時間割 前期(モデルケース)

   ※履修時のカリキュラムのため、一部変更となる場合があります
   

家族や友だちとのひとときがリフレッシュに

週末は友達と誕生日を祝いあったり、出かけたりして過ごしています。勉強ばかりでなく息抜きすることで、より日頃の学習に励むことができています。


■3年生 先生や仲間とことばを交わす時間は、私の"寄り添う力"になる。

3年生
向井 遥香さん
北海道・私立北海道科学大学高等学校 出身

Q.看護学科で学んで良かったことは何ですか?

A.一人で黙々と勉強するタイプだったのですが、この大学で学び始めてからは先生や同級生と意見を交わすことが多く、学んだ知識を言語化し、より深めることができていると思います。この経験を、患者
さんとのかかわりにも役立てたいです。
   

Q.どのような時に先生との距離の近さを感じますか?

A.先生方は勉強以外の様々な悩みにも応えてくれます。初めての一人暮らしということもあり「食事をどうしよう」といったことにもアドバイスをもらえました。また体調を崩した際も気遣ってもらい、心強かったことを覚えています。

Q.「ここで学ぼう」と思った理由を教えてください。

A.地元の北海道には看護を学べる短期大学がなく、視野を広げた際にこの大学を知りました。オープンキャンパスに参加してみて先生と
学生の距離の近さを実感し、チューター制度などもあることから、安心して学べると思い入学しました。

3年次の時間割 前期(モデルケース)

   ※履修時のカリキュラムのため、一部変更となる場合があります
   

湘南でリフレッシュ!友人と巡るカフェ&グルメツアー

休日は友人と食事に行くことが多いです! 事前に気になるカフェやご飯屋さんをピックアップして1日に何店舗もまわってます! 特に湘南方面へ行くことが多く、海も見れるので自然に触れることができてとてもリフレッシュになります!

OPEN CAMPUS